フォーラムへの返信

10件の投稿を表示中 - 711 - 720件目 (全4,232件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 同人時代の作品について #6916

    ゲスト投稿
    参加者

    2007年の3月頃の時点と、かなり前の話であれですが…

    yahooオークションにおいての話ですが、
    『Chronicle』は20万以上していたかと。

    『Thanatos』はオークションでは約8万
    『Lost』は約5万
    『Pico Magic』は4万5千、
    『Pico Magic Reloaded』は3万3千、
    …くらいでした。
    (自分が落札した分しか覚えてないので、平均は不明です;)

    『Chronicle 2nd』は…分かりません;
    ただ、「Chronicle」というキーワードが入った出品があるとメールが来る設定にしているのですが、
    今現在、週に何回も通知がきます。
    手に入れようと思えば『Chronicle 2nd』は割と簡単に手に入るかと。

    (ちなみにChronicleはそれ以来、出品されたことは1度だけあったっけなー・・・?
     という感じです)

    他の物を手に入れたいと思ったらかなり大変です。
    単に聞きたいだけなら、個人的には「所有している人と知り合いになって借りる」方がお勧めです。
    普通にしていたら知り合う機会はないかもですが…

    ちなみに私は、会社の同僚に「Thanatos」を持っているという人がいてびっくりしたことがあります。
    大学の漫画系のサークルに入ってみるとかすれば、案外見つかるかもしれません。

    返信先: 同人時代の作品について #6915

    ゲスト投稿
    参加者

    朱花様につけくわえると以前某オクで「Chronicle」が開始価格30万で出品されているのを見たことがあります、落札されたか否かは分かりませんが…。

    あと「Chronicle 2nd」が近所の“普通”の古本屋で1万円で売ってるのも見た事があります。
    私はそのとき既に持っていたのでスルーしましたがその一週間後に同じ古本屋に行ったらもうありませんでした。

    「Chronicle 2nd」ならオクの他にも中古同人CDを扱っている店舗(あくまで店舗です、本部ではなく)に片っ端から電話をかけて在庫を聞いてみたりすると相場より安く買える場合がありました。
    在庫があっても同系列の別店舗には取り寄せ出来ない場合が多いので都市部に住んでいる方しか出来ない方法ですが、私はそれをやって値段を聞いてその場で取り置きしてもらって買いにいきました。

    返信先: サンホラカラオケ情報トピック #6914

    ゲスト投稿
    参加者

    9連投失礼します。x

    JOYSOUNDのリアルタイムリクエストにて、
    『緋色の風車-アルバム「Roman」より-/Sound Horizon』の配信が決定しました。
    配信は年明け後になりそうです。

    現在リクエスト可能な7曲は以下の通り。(2009/11/1現在、上位より掲載)

    ・『La principessa del regno della pasta ~可哀想なお姫様~/寺門仁美』 【79位/4490票】
    ・『Io mi chiamo… ~貴方だけの義体…私の名は…~/能登麻美子』 【729位/1061票】
    ・『Lui si chiama… ~私の大切な人…彼の名は…~/南里侑香』 【2068位/272票】
    ・『La principessa del regno del sole ~無邪気なお姫様~/三橋加奈子』 【2721位/180票】
    ・『僕がくちずさむ歌 君がくちずさむ歌/森雄介』 【2785位/174票】
    ・『Claes tranquillo ~眼鏡と1つの約束~/小清水亜美』 【2840位/169票】
    ・『sand dream/Revo&梶浦由記』 【5490位/55票】

    また、配信決定済みの曲は以下の2曲。

    ・『<ハジマリ>のChronicle/Sound Horizon』 (2009年9月の決定曲)
    ・『The Beast of the Endness/おおたか静流』 (2009年9月の決定曲)

    続いて、JOYSOUNDの情報に追加です。

    『辺境からの生還者/RIKKI』
    ・台詞パートは( )内に字幕表示。
    ・終盤の「Lalala~」は、歌詞カードに表記はないが、字幕表示。
     台詞と被っている部分の「Lalala~」は字幕表示されない。
    ・ラストの台詞「リヴァイアサン」は、歌詞カードに表記はないが、字幕表示。
    ・各エピソードの終わりにあるラストの一音が「死刑執行」のものと異なる。

    『砂の城/Geila Zilkha』
    ・序盤の歌唱パートは( )内にルビなし一括で字幕表示。
    ・中盤の台詞パート「――『其処』は暗黒の大穴」は、( )内にルビなし一括で字幕表示。
     ⇒以下、参考までに。

      Meteor that shines at moonless night Many souls fly away to there
      Seeks savior at merciless night Many wishes gather to there

      Meteor that shines at moonless night Many prayers fly away to there
      Seeks savior at merciless night Many pieces gather to there

      ――There, the cave of the darkness

    以上、失礼しました。


    ゲスト投稿
    参加者

    本家のシークレット一行?が更新されています。

    返信先: 同人時代の作品について #6912

    ゲスト投稿
    参加者

    >>Takuyaさん

    『Chronicle』はもうオークションなどでも殆ど出回りませんね。出回ることがあれば10万くらいの値段は付くでしょう。

    『Thanatos』はオークションでは大体8万~12万くらい。
    『Lost』は5万~8万くらい。
    『Pico Magic』は10万くらい。
    『Pico Magic Reloaded』は6万~8万くらい。
    上記のアルバムに比べて大量生産されている『Chronicle 2nd』は安めの1万5千~2万5千くらい。

    まあどれを買うにせよ大金が必要なことは確かですが…。
    中古CD屋などの店舗に時々超安値で売っていた、なども時々あるようです。

    返信先: 聖誕祭 #6910

    ゲスト投稿
    参加者

    生誕祭2日目に披露された『海を渡った征服者達』と、
    両日のラストに披露された『遺言』の2曲ですね。

    両曲とも12月9日発売のDVD、BDに収録予定です。

    また、現在宮内庁にてトレーラーが公開されている、
    11月21日公開の映画『Across The Horizon』でも観ることができます。

    返信先: 聖誕祭 #6911

    ゲスト投稿
    参加者

    曲名、この掲示板群の他の掲示板には普通に書いてあるので書いちゃいますね。

    私は“遺言”はライブ限定曲で“海を渡った征服者達”は次のシングルかアルバムに収録予定の曲だと思ってます。
    ただ、私は“遺言”しか聞いてないので“海を?”はネット上での反応からの予測ですが…。
    “遺言”は歌詞や曲形態からして銀盤にはならないような気がします。

    結論としては二曲とも現時点では発売はしてません。
    ただし二曲とも生誕祭DVDに収録される可能性はありますよー、というか一部のお店では現時点での収録予定内容に書かれてます。

    あと、“海を?”の方は宮内庁の映画予告映像の最後の方で少しだけ流れます。[color=violet][/color][color=#][/color]

    返信先: タレコミ情報募集中(゚∀゚) #6909

    ゲスト投稿
    参加者

    先日の5周年記念イベントの会場で携帯着替えをDLした人限定で配信される、
    陛下の携帯壁紙のURLが本日13:58メールで送られてきました!

    端末はAUです。
    着替えのデーターとは違い、miniSDカードに移転は出来ませんでした(;_;)残念

    返信先: タレコミ情報募集中(゚∀゚) #6908

    ゲスト投稿
    参加者

    宮内庁で公開されている映画のトレーラーと同じものが、
    キングレコードのHPからリンクされてます。
    こちらの方が、画面も大きく鮮明に観れますよ


    ゲスト投稿
    参加者

    本家の第一声は流行りそうな気が……(笑)
    宮内庁にてDVD予約特典画像掲載!
    早く12月にならないかなー

10件の投稿を表示中 - 711 - 720件目 (全4,232件中)