フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ゲスト投稿参加者アニカンのサイトで12/20発売のアニカンR MUSICの情報が出てます。表紙巻頭スペシャルだそうです。
表紙の写真は宮内庁のトップと同じですかね。[url]http://www.anican.jp/anicanr/anicanrmusic/default.aspx?ID=12[/url]
ゲスト投稿参加者初タレコミです。
Oekaki BBS.comにて、“版権お題”のお題が20日からSound Horizonになります。
ゲスト投稿参加者http://www.anican.jp/anicanr/anicanrmusic/default.aspx?ID=12
↑発行元のサイトのアニカンR MUSIC最新号のページです。こちらに書いてありますが、アニカンR MUSICは現在、リアル店舗での販売はしていません。
以前はアニメイトなどでも販売していたのですが、今はネット通販オンリーですね。公式で紹介されている取扱いサイトさんで、今のところ商品ページが出てくるのは
Amazon.co.jp: アニカンR MUSIC 11 サウンドホライズン KOTOKO 梶浦由記 南里侑香 森久保祥太郎 アリプロ 妖精帝國 JAM[雑誌]: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/B0030195FW/
JBOOK:アニカンR MUSIC 11号[Sound Horizon/KOTOKO/GRAMRODEO/ALI PROJECT]:雑誌
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3904717/s/この2つのみのようです。
アマゾンだと21日、ジェイブックだと20日発売になっていますね。それと、アニカンのオフィシャルサイトで通販もしているみたいです。
ただしこれは届くまでに結構時間がかかる模様…。ちなみに私はアマゾンで予約しましたよ。
ゲスト投稿参加者今回の第三次領土拡大遠征凱旋記念「国王聖誕祭」コンプリートDVDボックスが12月21日付けの週間オリコンランキングで第2位を記録しました!!!!!!陛下、みなさん、おめでとうございます!!!!!!
ゲスト投稿参加者今更というレベルでない上に既出でしたらすみません;
「みんなのうた」を担当されていた井上あずみさんですが、
↑のタイトルコールもあずみさんだそうです。あと、非常にローカルなのですがテレビ静岡で放送中の「テレシーズのうた」も
担当されています。知らなかった・・・;
ゲスト投稿参加者アルトネリコ3サントラ「珠洲ノ宮~SUZUNO=MIYA Ar tonelicoIII hymmnos concert side.紅~ 」
に、以前から参加していた霜月嬢にくわえて、我らがあずみママンも参加するようです。
wktk
ゲスト投稿参加者有り難うございます!
冬の伝言もライブ限定ですよね?
カナリはまっておりますw
ゲスト投稿参加者上映の終わってしまった映画ですが、お正月に再度、上映するみたいですよ!!
以下、コピペです。Sound Horizon 5th Anniversary Movie “Across The Horizon” お正月特別追加上映が決定!!
大好評のうちに上映を終えた”Across The Horizon”
レイトショーのみの上映で、時間の制約により観る事ができなかった、上映期間内に間に合わなかった皆さん、
そして「もう一度劇場で見たい!」という皆さんにスペシャルニュースです!2010年1月2日、3日の2日間、東京都写真美術館にてお正月特別追加上映が急遽決定いたしました!!!
臨場感溢れる大画面で”Across The Horizon”を堪能し、新たな年を迎えてみませんか?
2010年の初映画はこれで決まりです!!■お正月特別追加上映 Sound Horizon 5th Anniversary Movie “Across The Horizon”■
劇場 東京都写真美術館 1Fホール http://www.syabi.com/
東京都目黒区三田1-13-3 恵比寿ガーデンプレイス内
上映日程 2010年1月2日(土) 11:20 /13:40 /16:002010年1月3日(日) 11:20 /13:40 /16:00
チケット料金 1枚 2,200円 (税込、全席指定)
※2009年12月17日(木)より「チケットぴあ」のみで、前売りチケット申込受付をスタートします。
詳しいお申込方法に関しては後日発表致します。今しばらくお待ち下さい。
=映画に関するお問い合わせ先=
info@soundhorizon.com
*お問い合わせの際は、件名に「Sound Horizon お正月特別追加上映の件」と明記してください。
来たる新年をSHで始めるのも良いですね!!
ゲスト投稿参加者どこかの考察サイトで見たお話。です。
エリュシオンは楽園じゃない
いや、確かに楽園なんですけど…
エリュシオンはタルタロスとかとほぼ同じところに在ると聞きました
ん?ちょっとちがう
一応メモ程度に・ギリシア神話における冥府がタルタロス、エリュシオン、ハデスです。
・タルタロスは悪人が逝く場所、エリュシオンは英雄が逝く場所。
・タナトス(θ)がいるであろうハデスはその他の人が逝く場所。
・アビス=カオスで、カオスからガイア(神)が生まれたってことでエリュシオン=タルタロス=ハデスでアビスはまったくの別物というのが私の考えです。
皆様を混乱させてしまったらごめんなさいm(__)m
ゲスト投稿参加者返答がなかったようなので、遅いかも知れませんが書きこませて頂きます。
私が見て、こんな感じだろうと思った程度なので、間違っていたらすみませんm(_)m①まず、右手を顔の横あたりで手招きをするように二回ほど手(手首?)を回します。
②次に、その手の“親指(一番上)”“人差し指(中)”“中指(下)”を顔に向けて立てます。
(私的にElysionの“E”を意味する)
③その後すぐに、中指を折り、手首を捻ってL字型にポーズを決める。
(私的にのエルの楽園の“エル”を意味する。)
④右手を左肩の方へ持っていき、“人差し指と親指”をくっつけ、“残りの指”をたたせる。
それをそのまま横(右肩の方)にチャックを閉めるように引き、ゆっくりを腕を下ろす。
(私的に指の形はABYSSの“a”を表し、その手を下に下ろす事によりABYSSに堕ちる事を意味する)というような感じではないでしょうか?
お恥ずかしながら、考察も交えてみました。説明下手で申し訳ありません。これで伝われば幸いです。
-
投稿者投稿