フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ゲスト投稿参加者詩人→死人
ゲスト投稿参加者物凄く証拠のない憶測の中の憶測ですが
とりあえずElysionと関係ある気がします。
ラフレンツェあたり。ないとしたら
神の光で 問い と 解
という単語が使われていると思うのですが
当て字的な意味で開かれるの「開」を(かい)と読み、解と繋げたのかも知れません。
そもそも冥府の扉を開いて詩人戦争が始まったこと自体、
あまり良いこととは言えません。だから、神の光で「問いに惑い 解を違え←重要」なんじゃないのでしょうか?
つたない知識ですが 役に立てればと思い書き込まさせていただきました
ゲスト投稿参加者私の想像だと、「繰り返される歌劇 悲劇」は、歌姫が競って歌う影で
敵対勢力を買収したり裏切ったり、殺したりと、血なまぐさいことがたくさん繰り返されたのではないかと。
その様子は歌姫が登場する歌劇のようでもあり、悲劇でもあるということかと思います。
ゲスト投稿参加者茶小屋様、ご回答ありがとうございます。
なるほどよくわかりました。
わかりやすくご説明ありがとうございました。あと最初に書き忘れたのですが
「繰り返される歌劇 悲劇」ってなんなんでしょうか?追加でご質問すいません。
お返事遅れてしまいすいませんでした。
ゲスト投稿参加者遅くなりましたが宮内庁から新しい情報が。
Across The Horizon”DVD&Blu-ray発売決定!!
だそうです。
これは買わねば。
ゲスト投稿参加者あくまで解釈のうちの一つですが、『二人の女、一人の男』ですので三人が正しいかと
3-1 1-2については、ジャケットに娘の後ろに首の無い人が二人描かれているので-2は男と恋敵かと
娘と恋敵と男は友達同士だった(3)→恋敵と男が付き合い始めた(-娘)→娘が鎌を持って登場(+娘)→恋敵と男を殺害(-2)
だと思ってますが・・
『最後に現れたのは仮面の男』
『彼らが消え去ったのち独り取り残されるのは誰』の彼らは男と恋敵の事で『彼らが消え去ったのち~』は取り残された一人は私のエリスかも、という仮面の男の思いではないでしょうか
取り残されるのは娘ですからそのまま楽園パレードに連れて行かれたのでしょう無駄に長い文、すみません
ゲスト投稿参加者3連投失礼します。。。
JOYSOUNDのリアルタイムリクエストにて、リクエスト対象曲に以下の1曲が追加されました。
・『La ragazza col fucile/Sound Horizon』 (「poca felicit?」収録曲、正確にはアーティスト名は『JOSEFA』)また、「曲の対応状況を確認」欄には以下の1曲が追加されました。
・【交渉中】『黒の契約書/Sound Horizon』 (おそらく『黒の予言書/~』の誤植)後、前回の投稿内容に以下のミスがありました。
(誤) ・『sand dream/Revo&梶浦由記』 【[b]5205[/b]位/80票】
(正) ・『sand dream/Revo&梶浦由記』 【[b]5025[/b]位/80票】以上、失礼しました。
ゲスト投稿参加者宮内庁更新です。
まさかの『Across Horizon』のDVD&Blu-ray化です。発売は3月24日で、店頭予約受付開始は1月20日からだそうです。
ゲスト投稿参加者こんにちは、はじめて書き込みさせていただきます!
私も三角関係の曲だとは思うのですが、近視相姦であるとも思っています。
なので、登場人物は「娘」「母」「父」
そして、娘の子供だと考えています。
パッケージの首のない二人は娘の両親だと思っています。「3-1+1-2」
3とは「娘」「父」「母」
-1は「父」
+1は「娘の子供」
-2は「母」と「娘」
取り残されたのは娘の子供、だと考えています。
仮面の男はカウントしていません。娘の子供、というのは「一夜限りの夢」で娘が孕んでいたと考えられるからです。
これ以上は考察が過ぎるので、かきませんが・・・。
楽園は背徳を紡ぎ続けるロマンス、ですから近視相姦もありだといわれればありだと思います。
ゲスト投稿参加者私も三角関係の歌だと思っています。
登場人物は二人の女、一人の男とあるので
娘/意中の人(男性)/意中の人の恋人(女性)最初の娘の
「不毛な行為と君は笑うだろうか、それなら君は幸せなんだろうね」
「不毛な恋と君は笑うだろうか、やっぱり君は幸せなんだろうね」
の君は女性をさしているんだと思います。
娘の気持ちを知ってか知らずか、「不毛な行為(恋)」と娘から見たら幸せそうな女性が笑っているのでしょう。
(ちなみに、男性と女性は両親説がありますが、私は母親を指して”君”とは言わないだろうと、娘の友人説を取っています)そして、Yieldの歌詞の最後の
「3-1+1-2 最後に現れたのは仮面の男 彼らが消え去った後荒野に取り残されるのは誰」
から
3(初めの娘・男性・女性)
-1(?ぎ取れないから刈り取った=好きな人が手に入らないので殺した)
+1(最後に現れた仮面の男)
-2(消え去った彼ら=仮面の男と、楽園パレードへと誘われた娘)
=最後に取り残されたのは女性だと思っています。
-
投稿者投稿