フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ゲスト投稿
参加者宮内庁から2つ更新です
「イドへ至る森へ至るイド」着うた配信開始しました!! 2010.06.11.
お待たせいたしました!!!6月16日に発売の「イドへ至る森へ至るイド」に収録されている3曲( 1. 光と闇の童話 2. この狭 い鳥籠の中で 3. 彼女が魔女になった理由) を
オフィシャルモバイルサイトにて着うた配信を開始いたしました!Sound Horizon Museum 会場内のご案内と主催者からのお願い 2010.06.11.
<会場内のご案内>
★記念撮影のコーナーがありますのでカメラやカメラ付携帯電話をできるだけご持参下さい。
なお、記念撮影のコーナーに限り、写真撮影は御一人様につき一枚とさせて頂きます。他の撮影可能エリ アにつきましては撮影自由です。等身大の陛下の人形がいるようで・・・人形・・・ごくり。
ゲスト投稿
参加者宮内庁新しく更新されていましたー。
以下コピペオフィシャルモバイルサイトにて生誕祭記念企画、スタンプラリーを開催!! 2010.06.08. NEW!!
6月12日からのSound Horizon Museum(渋谷PARCO)と、6月19日・20日の国王生誕祭(代々木第一体育館)にて
オフィシャルモバイルサイトスタンプラリーを開催致します。
各会場で来場者限定の無料待受を配信致しますので、設置してあるFeliCaよりゲットして下さい。
更に、2会場でそれぞれ待受をゲットした方は、プレゼント抽選にご応募頂けますのでお楽しみに!◆会場によって異なる待受を配信致します。
◆生誕祭会場(国立代々木第一体育館)は6/19・20の2日間のみとなりますのでご注意下さい。
◆ダウンロードする順番は問いませんが、同じ携帯電話をご使用下さい。
◆プレゼントへの応募条件は2会場での待受ダウンロードが必須となります。
◆今企画はFeliCa(※おサイフケータイ機能)を使用してのダウンロードとなります。
おサイフケータイ機能付端末をご使用の方のみ可能となりますので予めご了承下さい。※FeliCaとは・・・
おサイフケータイ機能を使用してアクセスするものです。
おサイフケータイ登録の必要はございません。また、料金の発生もございません。(サイトへアクセスする際の通信料を除く)
企画詳細、使用方法はオフィシャルモバイルサイトをご覧下さい。【スランプラリーに関するお問合せ】
soundhorizon@adways-ent.netRevo陛下からのメッサージュ、スペシャル待受、デコ絵文字など、コンテンツ満載!
オフィシャルモバイルサイト限定の王様君待受けも配信中!!
†Sound Horizon†Sound Horizon Web Shop 6月期間限定で新商品の発売!!! 2010.06.08. NEW!!
6月8日(火)よりSound Horizon Web Shopのオリジナルアイテム
『休日に生まれてごめんね!』TシャツをSchwartz (シュヴァルツ)ver. & Weiss (ヴァイス)ver. の
2種類で6月期間限定販売をいたします。毎年、生誕祭にて好評頂いている「平日Tシャツ」の休日ver.です。
尚、生誕祭前日の6月18日(金)着での発送をご希望の場合は
6月8日(火)~11日(金)の15:00までに注文をお願いいたします。詳しくはshopへアクセスしてください。
※Sound Horizon Web Shop サイト内お問い合わせフォームをご利用下さい。
ゲスト投稿
参加者とうとうイドのVocals & Voices 発表来ましたね
「イドへ至る森へ至るイド」 Vocals & Voices の発表!! 2010.06.07. NEW!!
6月16日発売 プロローグマキシ「イドへ至る森へ至るイド」 Vocals & Voices の発表です!
Vocals:
Idolfried Ehrenberg...
Joelle
MIKI
Miku Hatsune from Crypton Future Media,Inc.
Junger M?rz_PROTOTYPE 6 from Crypton Future Media,Inc.Voices:
Akio Otsuka
Rica Fukami
Nobuo Tobita
Miyuki Sawashiro
Asuka Tanii
Toru Okawa
Saki Fujita
Saschaあと展示追加の様です
TOWER RECORDS 渋谷店にてSound Horizon 展示会開催決定!! 2010.06.07. NEW!!
待望の7th Story序章となるPrologue Maxi 「イドへ至る森へ至るイド」の発売を記念して
TOWER RECORDS 渋谷店1Fにて、Sound Horizon展示会を行います!展示会ではパネル展のほか、なんと実際に撮影で使用された「イド」が登場!
是非、TOWER RECORDS 渋谷店へご来店下さい!●期間:2010年6月15日(火)~6月28日(月)
●場所:TOWER RECORDS 渋谷店1F*イドの写真は撮影可です。(展示品にはお手を触れないようお願い致します)
ゲスト投稿
参加者宮内庁更新!!
例の声初音ミクきたあああああぁぁぁぁああぁぁぁぁぁ!!!!
ゲスト投稿
参加者3連投失礼します。。。
JOYSOUNDの情報に追加です。『La principessa del regno della pasta~可哀想なお姫様~/寺門仁美(アンジェリカ)』
・登録されたタイトルの読みは「ラプリンチペッサデルレグノデラパスタかわいそうなおひめさま」
⇒正確には「ラプリンチペッサデル[b]レンニョデッラ[/b]パスタ~」
・台詞パートは( )内に字幕表示される箇所(冒頭と後半、3箇所)とされない箇所(中盤、2箇所)がある。
・「《城下町》」のルビ「メルカット」⇒「メルカート」
・「《死神》」のルビ「フォルクス」⇒「オルグス(イタリア語で「組織」、恐らく「社会福祉公社」の意)」
・中盤の「『† パスタの国の王子様 † ~Il princhipe del regno della pasta~』」は、
実際の台詞に合わせて日本語部分とイタリア語部分を逆にして字幕表示。
・↑のイタリア語部分のルビ「イルプリンチペデルレグノデラパスタ」
⇒「~デル[b]レンニョデッラ[/b]パスタ」
・歌詞カードの「火海(読みは「ひのうみ」)」は、本来「火の海」と表記すべきであるが、
歌詞カードに倣って字幕表示。
・歌詞カードの誤植「億さずに」は、修正せずに字幕表示⇒正解は「憶さずに」
・ラストの台詞「La princhipessa rel regno della pasta」は、歌詞カードに表記は無いが、字幕表示。
⇒ルビのミスはタイトルに準ずる。続いて、リアルタイムリクエストの情報です。
今回は決定曲はありません。先日期限切れを迎えた曲の復活が今月もあるかもしれません。現在リクエスト可能な2曲は以下の通り。(2010/6/1現在、上位より掲載)
・『La ragazza col fucile/Sound Horizon』 【99位/11635票】
・『Io mi chiamo... /能登麻美子(エルザ・デ・シーカ)』 【2813位/26票】この他、じまんぐ勢では『蘇生伝』が74位、『砂漠の天使』が877位、
『ヅゥーダーハレハレ』が1364位、『ドクロマン」が2447位となっています。また、配信決定済みの曲は以下の2曲。
・『sand dream/Revo&梶浦由記』 (2010年4月の決定曲)
・『海の魔女/Sound Horizon』 (“企画入曲”により配信決定、今月13日(日)より配信)なお、『イドへ至る森へ至るイド/Sound Horizon』のカラオケですが、
今のところ各機種とも発売週での配信予定はなさそうです。以上、失礼しました。
ゲスト投稿
参加者多少聴き取りやすそうだった『国王生誕祭』verで耳コピしてみました。
取り敢えずカタカナ状態です。【冒頭】
ディーベンズィー クライネス シュヴァルツヴァイス
ディーベンズィズ アーベリワー
ダスエスヴァル イスヴァルヒーミー
イヒギーレン ディーモルゲン
ディーメッシュバイ グースカルツァイテン【ラスト(前半は↑と重複)】
イヒエルギブ アーテリエ
ダスエスヴァル イスアルヒミー
イヒギーレン ディーモルゲン
ディーベンズィー クライネス シュヴァルツヴァイスあまり時間をかけた訳ではないので、多少ミスが残っている可能性があります。
また、公式の訳が存在しないので、単語を当てはめていくのは大変かもしれません。ゲスト投稿
参加者非常に今更ですが思わず書き込みます、永らく考えていましたもので。
私の解釈です。一部不明ですが…Aevi vostrum fero vani chronico
Beari vestrum ( ) vani chronicoラテン語です。発音は
あえうぃー うぉすとぅるむ ふぇろー わーにー くろにこ
べあーりー うぇすとぅるむ (???)わーにー くろにこ一行目を和訳すると
「貴方たちの時は空しい年代記によって私がもたらす」
fero の意味に「奪い去る」というものもあるようで、そちらでも意味が通ります。二行目は抜けがありますが無理矢理和訳しますと
「貴方たちの幸福は空しい年代記によって???」
動詞が抜けています;
発音からすると「volo(うぉろー)」が近そうですが意味が「飛ぶ、欲する、主張する」とかで通らず…
二つ単語が入るとすると後半に「luo(るおー)」で「あがなう」がいい感じなのですが
前半に何を入れたらいいのか見当がつかず…他の方々の解釈と合わせて読み解く手がかりになればと思います。
ラテン語文法ミスってたらごめんなさい。ゲスト投稿
参加者ダンテの神曲? に似てる気がする。
↑の作者の生き様とかゲスト投稿
参加者mixiコミュなんかでちょっと話題が出てたんですが、通常盤と限定盤でCDの収録時間が若干違うようです;
表記ミスだと嬉しいんですが、紀伊国屋でもAmazonでも通常盤のほうが長いようなので。。。紀伊国屋
通常盤:http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/627426
限定盤:http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/627425Amazon
通常盤:http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%B8%E8%87%B3%E3%82%8B%E6%A3%AE%E3%81%B8%E8%87%B3%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%83%89-Sound-Horizon/dp/B003D8ZWOA/ref=ntt_mus_ep_dpi_2
限定盤:http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%89%E3%81%B8%E8%87%B3%E3%82%8B%E6%A3%AE%E3%81%B8%E8%87%B3%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%83%89-%E5%88%9D%E5%9B%9E%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%9B%A4-DVD%E4%BB%98-Sound-Horizon/dp/B003D8ZWPO/ref=pd_bxgy_m_img_bゲスト投稿
参加者宮内庁更新!
以下コピペ↓TBS「Boot!」で「国王生誕祭休日スペシャル2010」の紹介が放送されます!
TBS「Boot!」放送時間 (深夜のため多少変更があります)
※関東エリアのみの放送になります。2010/6/4 (金) 28:30~28:50 ※ニュースバード内「週末グッドライフ」CSのみ
2010/6/7 (月) 27:01~08 「Boot!」
2010/6/8 (火) 27:01~08 「Boot!」
2010/6/9 (水) 26:55~27:02 「Boot!」
2010/6/10(木) 26:25~55 ※「アカデミーナイト」内「Boot!」(ミニ枠)
2010/6/12(土) 26:18~48 ※「エンプラ」内「Boot!」(ミニ枠)またしても関東エリアのみ・・・関東じゃない自分涙目;
-
投稿者投稿
