フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ゲスト投稿
参加者(2006年07月08日 03時07分44秒)
なにやら、気がついたらこの話題だけ独立しているので…確認の意味も込めて、私の耳コピした44曲目のナレーションの部分を書いていきます。「その男の妄念が『永遠』を孕ませるならば、
『物語という歴史』は、幾度でも繰り返されるだろう。
デカダンス(退廃)へと至る幻想
背徳を紡ぎ続けるロマンス(恋物語)。
痛みを抱く度に生まれてくる、第四の地平線。
…その真実の名は」かぎカッコとかは、多分こうかなーと思って勝手に付けたので信用しなくていいかと。
ゲスト投稿
参加者(2006年06月17日 01時31分32秒)
>graleさん
・・・・・カムバックして参りました・・・・・・w。ありがとうございます。「度」・・・・やっぱり「ループ」に関係ありますかね??「幾度となく開かれる扉」という言葉もでてきますし・・・・・。
あ、でもよく考えたら「たび」と発音してますが、「度」かどうか100パーセントの確証はないんですよね・・・・?「度」・・・?「旅」・・・・?「足袋」・・・・?(←は??)
でも、「ループ」に関連するなら「度」ですよね?
なんだか、とりとめのない文章になってしまいました・・・・申し訳ない;;。自分も?(゚o゚; )( ;゚o゚)?です・・・・・・・・。
ゲスト投稿
参加者(2006年06月17日 23時52分49秒)
楽園への扉は幾度となく開かれるので、なんとか復活できました。
>痛みを抱く足袋…!?藁
いや~…もし発売されても、少しも売れないでしょうねww
>残念だったね…
いろいろやって聴いてみましたが、今の結論を書くと
「……居りますので…。けれども彼は」
になりました。
アレですね~、このあいだのカキコは引っかき回して混乱させたただけですか?
自主的に、再び堕ちに逝って来ます↓ゲスト投稿
参加者(2006年06月15日 21時06分19秒)
気になってましたー。「真実」だからそういう言い方になるのだとか、ループするからなのかなーと(←根拠ないですが・・)思ってます。なんとなく
「たび」になるからこそ「真実」がわかりそうなんだけど・・・?(゚o゚; )( ;゚o゚)?です。ゲスト投稿
参加者(2006年06月15日 01時18分15秒)
>ベル専さん
・・・・堕ちて逝かないでください;;w
あれ?確かに・・・・!track44だけ「痛みを抱く『度』に」って聴こえますね。
今まで気づきませんでした・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・???(?_?)
ただ、その後に続く言葉が「悲しみ」ではなく44のみ「第四の地平線」なので、意図的なものであるとは思うのですが・・・・どうでしょう??最近HN変えようか悩み中の吟遊詩人P(ポリフォニー)
ゲスト投稿
参加者(2006年06月15日 01時42分29秒)
「悲しみ」ではなく「哀しみ」でした。ごめんなさい・・・・m(_)m。
僕も堕ちて逝って来ます・・・・・・・・ゲスト投稿
参加者(2006年06月15日 00時26分45秒)
EじゃなくサイドAでした。安らぎの眠りを求め笑顔で堕ちて逝って来ます。ゲスト投稿
参加者(2006年12月28日 20時18分48秒)
初めましてです。
最近「エリ組」のCDを手に入れた新人サンホラーなのですが・・・歌詞カードにはじまんぐのこのパートは載ってないです。ざっと見たところ書き加えされた所はないと思います。ゲスト投稿
参加者(2006年12月28日 12時27分45秒)
ちゃんと歌詞カードを見てますよゲスト投稿
参加者(2006年12月28日 14時56分44秒)
ということは、初期に印刷されたものと最近のもので歌詞カードの記述が異なる可能性もあるということでしょうか?
私も含めて、ここに書き込まれる方はCDを発売してすぐに手に入れているケースが殆どだと思われますので、もし後になって書き加えられた部分があるというのならば、実に興味深いお話です。 -
投稿者投稿