フォーラムへの返信

10件の投稿を表示中 - 3,391 - 3,400件目 (全4,232件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: Romanボーナストラックについて #4116
    ゲスト投稿
    参加者

    参考になるか、それ以前に意味があるかは判りませんが少し気になったので。
    とらあな特典のダイジェストの中で、本来の曲の流れでカットされているものとそうでないものを挙げてみます。

    朝夜  順
    焔    順
    腕    順不同
    宝石  順不同
    星屑  順
    風車  順
    天使  順
    美    順
    葡萄酒 順不同
    賢者  順不同
    伝言  順

    腕と葡萄酒は結構バラバラ
    宝石も同じようにバラバラですが、話の流れとして見ると整っている感じ
    賢者は最初の「話し相手になりたい」以外は順、といった感じでした。
    感覚に頼ってる部分が多いので違うかもしれませんが、一応ということで。

    返信先: 聴き覚えのある旋律 #4115
    ゲスト投稿
    参加者

    …私、板の使い方間違えましたでしょうか…?

    意味を持って近いフレーズが挿入される可能性は、
    1.二つの曲を繋げる、または関連させる
    2.そのフレーズ自体に「意味」がある
    …の2つが思い浮かんだのですが、

    作曲の手法から考えると選択は2、
    1~3,4小節くらいの「きっかけ」見たいなフレーズが何パターンかあって、
    その短いフレーズに対して何らかの「意味」があるのだとしたら、
    予言書の「生れてくる前に」と、朝と夜の「生れてくる前に」の相似の説明がつくと思います

    ただ、魔法使いサラバントの方は同一で、
    しかもその長さが上記の説を私に認めさせてくれないんですね。

    すると選択1の場合、
    聖戦と死神の次の曲は書の囁きなので
     魔法使い=ノア
     魔人=ニカ様
    と仮定すると、せっかく解放した魔人を書物に封じてしまうという矛盾…

    なにかシックリ来る説は無いでしょうか…

    ゲスト投稿
    参加者

    返信ありがとうございます~^^

    >>Diskaさん
    ブックレットにあらまりさんだと書いてあったのであらまりさんだと思います・・・
    ほう!最初と繰り返しで違うことを言ってるなんて思いもしませんでした~
    私は「in the rain」くらいしか聞き取れなかったのですが、凄いですねー。
    「Who's who fellow」ってそれらしい感じしますね!
    参考になりました。ありがとうございますー^^v

    >>ナツキさん
    「Proxy in the rain who's book famous.」
    というのは文法的におかしい気が(ぁ)
    bookとfamousはどうしてもそう聞こえないですね・・・;;
    いやでもありがとうございました。

    返信先: 最後のオルゴールを繋げたら・・・ #4113
    ゲスト投稿
    参加者

    え?エリ組は並べ替える必要ないですよー…ね?あれ?ちがう?

    返信先: Romanボーナストラックについて #4112
    ゲスト投稿
    参加者

    とりあえずボーナストラックの存在を確認したいのならば『あああああああああああ』から『んん(以下略)』から入力してみれば良いのではないでしょうか・・。

    4882812500000000000通り(既出の2曲含む)やればハッキリすると思いますが(汗
    暗号は11文字と提言していますし。

    愚かな提案でごめんなさい。
    Romanもへったくれもなくてごめんなさいorz

    返信先: 最後のオルゴールを繋げたら・・・ #4111
    ゲスト投稿
    参加者

    Waveファイルにして波形編集ソフト使って切り出して屋根裏順に再生して

    やっとわかった・・・・
    いや、鳥肌全開でした。

    エリ組の方はいまだ分からず
    120通り全部試してみるか・・・

    返信先: タレコミ情報募集中(゚∀゚) #4110
    ゲスト投稿
    参加者

    ベルアイルなのですが基本月額料金が無料になったそうです
    ゲーム内の領主に会いに行くのもありですね

    返信先: Romanボーナストラックについて #4109
    ゲスト投稿
    参加者

    そもそも3曲目などないのでは?

    >Q.Romanのボーナストラックって何?暗号は何?いくつあるの?
    >
    >歌詞カードの最後のページの伝言を探してください。
    >まず歌詞の中の4ケタの数字を並べ、十曲目の歌詞にも注目してください。
    >2曲しかないというデマが出回っていますが、3曲あります。
    >ダイジェストCDもしっかり聞きましょう。

    この書き込みも別のところでは

    >3曲あるというデマが出回っていますが、2曲しかありません。

    という風に改竄されています。
    本当に3曲目があるのなら、1曲目、2曲目を手に入れたときのようにそれなりの情報が見つかるはずです。
    しかし見つからないということは存在しないということでしょう。

    返信先: Romanボーナストラックについて #4108
    ゲスト投稿
    参加者

    そもそもボーナストラックからして見つかってない俺は負け組み・・・

    ゲスト投稿
    参加者

    >うたさん
    ありがとうございます!!
    聖戦と~は一番好きな曲なので、分からない歌詞が分かって胸のつかえが取れました!

10件の投稿を表示中 - 3,391 - 3,400件目 (全4,232件中)