フォーラムへの返信

10件の投稿を表示中 - 3,051 - 3,060件目 (全4,232件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: ボーナストラック #4473
    ゲスト投稿
    参加者

    歌詞カードを見れば解ります。
    もし音源のみならば問題外です。

    返信先: 11文字の伝言 #4472
    ゲスト投稿
    参加者

    どうも。初めてカキコします。AKRです。
    11文字の伝言の曲の途切れは仕様です。
    朝と夜は繰り返す、、、11文字の伝言を聞いた直後に朝と夜の物語を聞いてみて下さい。きっと途切れの意味がわかるはずです。

    ラララも勿論仕様です。
    ボーナストラックではラララがある言葉に変化しています。
    伝言の謎を解いてボーナストラックを手に入れましょう。
    それでは失礼。

    返信先: 11文字の伝言 #4471
    ゲスト投稿
    参加者

    どうも、ケーピンと申します。

    Romanの11文字の伝言ですが、唐突に曲が終わるのは仕様です。
    唐突に曲が終わるのは、ループで聞くと繋がっているからです。
    (屋根裏ロマンも間に入れるかな?)
    あと11文字の伝言の台詞部分が「ララララ」になっているのも仕様です。
    「ララララ」の部分は、隠された伝言をDLページで入力してDLして
    聞く事ができるボーナストラックの11文字の伝言(真実)方では、
    ちゃんと「幸せにおなりなさい」と言っています。[color=][/color]

    返信先: Arkと黒の予言書 #4470
    ゲスト投稿
    参加者
    「Ark」 -『箱舟信仰』が成立する条件- : 地平線への鍵 【Sound Horizon考察】

     かなりの人気曲でありながら、どうにも謎が多い「Ark」。 A byssサイドの中でも、一際とりとめのない単語が散りばめられた構成である為、そのぶん全体像が見えづらいよ…

    ここで考察されてます

    返信先: 【魔神】願いは何?【魔法使い】 #4469
    ゲスト投稿
    参加者

    魔法使いサラバンド大好きです。皆さんの深い考察を読んでは感嘆しています。
    私も考えたことを書き込ませていただきます。

    彼が願ったのは三つだったんでしょうか?
    私は元々胡散臭い男の代わりにランプを取ってきた代償として願い事を一つ譲ってもらうと言う条件だったので、ずっと彼が願えるのは一つだと思っていました。
    胡散臭い男とあった時点では願いは「恋人を生き返らせる」だったんだと思いますが。

    洞窟は崩れましたが、その時にランプをこするか開けるか(封印を解く)して労なく洞窟からは抜け出せたのだと思います。
    封印を解いた者を殺しはしないでしょうから。
    聞こえてきた恋人の声の「あなたはまだこっちへ来てはいけないわ」は死なないで、か禁忌を犯さないでのどちらかは分かりませんが、「自分を忘れて」と言う意味のように感じました。

    一つだけの願い事に恋人を生き返らせることを選ぶのか、少女を助けることに使うのかで少女を選んだ場面に泣いたのですが、、、

    皆さんの考察で男がラクダにされたり、恋人がランプの少女だったりととても深い読みだと感心しています。

    胡散臭い男の片足が使えないと言うのは確かに胡散臭いですね(^^;)

    返信先: 魔女とラフレンツェ #4468
    ゲスト投稿
    参加者

    [color=][/color]
    書き込み失礼します。
    私はオルフェウスは冥界への扉を開ける為に、ラフレンツェに近づき純潔の結界を破らせたんじゃないかと思っています。
    それを知ったラフレンツェが、オルフェウスに呪いをかけたという寸法ではないかと。
    そう思うのですが、どうでしょう皆さん。[color=][/color]

    返信先: タレコミ情報募集中(゚∀゚) #4467
    ゲスト投稿
    参加者

    既出でしたら申し訳ないです。
    SCEJからでるPSPソフト「ワイルドアームズ クロスファイア」のテーマ曲をKAORI姫こと織田かおりさんが歌われるそうです。
    ゲームの発売が夏なので、新曲が採用されるということだと思われます。

    返信先: Romanボーナストラックについて #4466
    ゲスト投稿
    参加者

    taさん、なさん レスありがとうございます

    いろんな仕掛けが用意されていて
    領主様の繰り出す物語は本当に深いと改めて感じました。

    探ることも暗号を解読するのもとても楽しくて、わくわくしますね!

    >おそらく「伝言」?「朝夜」のループ構造を指しているんじゃないかと思った次第です。
    抜くと…それは考えてませんでした!
    領主様ループ好きみたいですねぇ この解釈に私はスッキリいたしました!
    まさに逆転の発想ですね。yaneuraにも暗号を仕組ませるとはさすがです領主様

    お二方、どうもありがとうございました!

    返信先: Romanボーナストラックについて #4465
    ゲスト投稿
    参加者

    yaneuraでの賢者の伝言を4つに分解し、
    その単語が指している楽曲にある4ケタの数字をひらがなに置き換える

    廻る風車(緋色の風車)→0105→お
    煌く宝石(呪われし宝石)→0304→せ
    巡る焔(焔)→0101→あ
    双児の人形(朝と夜の物語)→0302→し

    出てきたひらがなを
    「しあわせにおなりなさい」
    から引くと、
    「  わ に なりなさい」
    になりますよね。

    おそらく「伝言」?「朝夜」のループ構造を指しているんじゃないかと思った次第です。

    返信先: Romanボーナストラックについて #4464
    ゲスト投稿
    参加者

    >廻る風車 煌く宝石 巡る焔 双児の人形 灯される第五の地平

    同じくここに何かあるのでは…!と悪あがきしていた者です。
    なので風車、宝石、焔、双児の人形 の4つのキーワードを頼りに歌詞をさらってみたのですが…

    歌詞カードを見ると、
    焔、 《焔》、 『焔』 、のようにカッコの表現が違っていたりするのですが、
    そのうち《 》表記のものだけに焦点をしぼると、丁度11コあったりして…

    ただし、
    《風車小屋》のように別の単語がくっついているものも数に入れていますし、
    同じ曲中に《宝石》が2度出てきた場合はまとめて1つに数えているので、
    無理矢理感があることは否めないのですが…

    そうして出てきたひらがな11文字ですが、
    「し・お・な・し・な・な・し・な・な・あ・せ」 …

    並べ替えてみたのですがちゃんとした伝言にはならない…?(な が多い!)
    あやふやな状態での投稿で申し訳ありませんっ

10件の投稿を表示中 - 3,051 - 3,060件目 (全4,232件中)