フォーラムへの返信

10件の投稿を表示中 - 3,021 - 3,030件目 (全4,232件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: 朝と夜の物語の… #4510
    ゲスト投稿
    参加者

    はじめまして。
    私はかなりの確率でそうだと思うのですが、
     
      表⇒死んで往く 僕 の物語… 
      裏⇒死んで往く 夜 のロマン ローラン… です。

    ヴィオレットの声ですし、ライブ映像を見ていても口がそう云っていると…。
    おそらく間違いないですよ^ ^

    ゲスト投稿
    参加者

    でもそれを歌(表)に出したらプロ失格じゃないですか・・??
    けれど私も一時期そう思ってるときがありました。

    偉そうなこと言ってすみません・・・・orz

    ゲスト投稿
    参加者

    こんばんは、はじめまして。たわしと申します。
    以後よろしくお願いいたします。

    悠祈様がおっしゃっている部分を英語にすると
    deal most a these are fell most are we lost. となります。
    直訳であれば、「これら(の物事)を一番に取り扱おう(論じよう)」
    「(~を)多く亡くし、私たちは失っている」となります。

    発音的にクロセカのようにラテン語の可能性もありますが
    一応英語説もおいておきます。

    返信先: Lostより『ゆりかご』の歌詞で… #4507
    ゲスト投稿
    参加者

    泣いてるその子ではなく、抱いてるその子は
    では?

    私が見たサイトには全部抱いてると書いてあったのですが…

    ゲスト投稿
    参加者

    約束って読み方エンゲージなんですか?

    私、エレジーだと思ってました…

    でも確かにエンゲージの方がしっくりくるような気がします。

    返信先: 朝と夜の物語の… #4505
    ゲスト投稿
    参加者

    こんにちは…^^^
    はっきりと自信あります、とは言えないのですが、わたしは

       ・・・てくる前に 死んでゆく僕の物語

    の裏のViolette、

       ・・・てくる前に 死んでゆくHiverの物語

    と言っている気がします むしろ信じてます(
    ただ、Hiverの部分、Laurantとおっしゃる方もたくさんいらっしゃるので、
    断言はできません・・・すみませんora

    ゲスト投稿
    参加者

    初めまして、私もコーラス部分が気になっている一人です。
    Thanatosのこういった考察はなかなか見つからないのですよね…

    歌詞の読みが
    「旋律」→「メロディ(melody)」
    「約束」→「エンゲージ(engage)」
    「操り人形」→「マリオネット(marionette)」
    であることから察するに、コーラス部分も英語ではないかと思ったのですが、白色紙さんの指す部分を聞き取ってみると

    でぃーもす  あ ずぃーず あー
    ふぃーもす あー うぃーろす、…

    と言っているように感じ、ラテン語の何か?とも思えてきます…
    どちらにせよ、私にはそういった感覚が無さ過ぎてサッパリでした…orz

    明確な答えでない書き込みで申し訳ありません。
    く、クロセカのコーラス考察スレッドの様に賑やかになればいつかはっ…!

    返信先: タレコミ情報募集中(゚∀゚) #4502
    ゲスト投稿
    参加者

    公式更新です
    第二次領拡が8月~9月に行われるそうです
    遠征先は埼玉・大阪・福岡・仙台・名古屋・東京らしいです

    返信先: タレコミ情報募集中(゚∀゚) #4501
    ゲスト投稿
    参加者

    母の日更新

    ここへきてまたジュダのくだりあたり思い出してしまいました・・・
    約束です

    返信先: 緋色の花の・・・ #4500
    ゲスト投稿
    参加者

    ありがとうございます(;v;)

10件の投稿を表示中 - 3,021 - 3,030件目 (全4,232件中)