フォーラムへの返信

10件の投稿を表示中 - 2,841 - 2,850件目 (全4,232件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 返信先: サクリファイス #4700
    ゲスト投稿
    参加者

    こんにちは、きらこです。

    妹に障害があった、というみーさんの説には私も大いに支持いたします。
    ですが華奈鎖さんの「姉が若女将を殺す」というのは少し行き過ぎな気が…
    若女将に掴みかかっていた、のですから、単に姉と若女将(と若しかするとその他)が
    乱闘になっただけなのではないかと。
    妹が火焙りにされた理由は父親のわからない子供を身ごもってしまった。
    それが神の子(処女受胎というやつです)なら天使(ガブリエルがそれに当たるかと)が
    それを告知あるいは見守りに来ているはず。
    しかしそれを見たものは誰もいない、なら悪魔と契ったな。と。
    妹は「神に愛されていた」ことから聖女のような存在だったのではないでしょうか。
    神に愛されたのにそんな裏切るような(村に災いを呼ぶような)ことを!と。

    まぁ分かりやすくいうと
    父親わからん→なら神の子?→でも天使みてないじゃん
    →父親もわからなくて神の子でもないなら悪魔の子?→火焙りじゃー
    こんな感じでは?

    返信先: サクリファイス #4699
    ゲスト投稿
    参加者

    華奈鎖です、
    たしか、歌詞の後半で妹が若女将に頬を張り飛ばされた
    ところがありますよね.
    そのかたきとして、姉が若女将を殺した。
    それが、姉ではなく妹の責任となって、
    妹が火炙りの刑にされたと
    私は思います。
    でも、それだと問題があります。
    何故、
    ’姉ではなく妹の責任になったのか’です。

    これは、個人的な意見なので正しいかは不明です。

    返信先: サクリファイス #4698
    ゲスト投稿
    参加者

    歌詞の漢字が違う…すみません

    返信先: サクリファイス #4697
    ゲスト投稿
    参加者

    はじめまして。本当の本物の初心者です。
    この曲の歌詞を何も知らない状態で一読したとき、
    「妹は知能に障害があるのかな?」と思いました。

    >無邪気な笑顔
    >一人では何も出來ない
    >あの子は人とは違うから 貴方が助けてあげてね

    あたりからです。
    「悪いことを知らない」という意味で「神に愛された」とかいう
    言い方もしますよね?

    妹は容姿がよいのと、やさしいのと、色々「大目に見られている」という意味で
    >誰からも愛され ているように、姉からは見えたのでは?
    実際は >可愛そうな子だと 世話を焼いて な感じだったようですが。

    子供の父親がわからないのも彼女に証言能力がないからではないかと。
    それをいいことにけしからんことをした男がおったと。
    それで結局トラブルがおこったら、差別感情も出てきて、
    責任を妹に押し付けちゃったわけですね

    初心者ゆえにそれこそ何も知らずとんでもない勘違いをしているかもしれませんが…
    とりあえず「第一印象」はこうでした。

    返信先: 収穫を『誤った』娘について #4696
    ゲスト投稿
    参加者

    こんにちは。真面目な気まぐれ屋です。

    収穫を『誤った』事についてと、最近の話題の『3-1+1-2』についてですが、
    私なりに見解があるので少々失礼します。

    『誤った』収穫対象として → -1(想い人)
    ルド子妊娠という『誤り』で → +1
    ルド子とルドこの子供 → -2

    で、あると考えておりました。

    -2の理由は、「あなたを殺して私も死ぬ」と言う台詞がよくあるように、
    好きな方とその恋人を、たとえあやふやな死の世界であっても、
    同じところに送るなどルド子には耐えられなかったのではないでしょうか。

    ですので、-2が恋人を含むことを除外して考えますと、
    妊娠したのはルド子。

    愛する人との子供とともに死ぬ、という彼女の心情がわからないので、
    この線にも問題はあるのですが…これも『誤り』であるか、もしくは、

    最後に現れたのは『仮面の男』(+1)
    彼ら(仮面の男とルド子)が消え去った後(-2)
    荒野に一人取り残されるのは誰?(恋人)

    とも、考えました。
    どちらも未熟な見解ですが、参考までに書かせて頂きました。
    それでは。

    返信先: 収穫を『誤った』娘について #4695
    ゲスト投稿
    参加者

    私の書き込みが皆様を混乱させてしまったようで、お詫び申し上げますm(_ _)m

    私はパレードが生身の人間たちのものだと考えて、「仮面の男がルド子を連れて去った」としました。それと、ルド子のパレードの参加理由ですが、私は「思い人の恋人を殺めた」で足りると思っていました。でも、これだとちょっと浅かったかもしれませんね。確かに他の娘たちが思い人を殺めてしまっている中でルド子だけが……というのは(自分の意見ながら)違和感を覚えました。

    仮面の男は他の曲と同じように「ルド子の物語」の外側にいると考えた方がいいのですかね。

    「ルド子が思い人を殺める」→(3-1)
    「思い人の恋人の妊娠発覚」→(+1)
    「ルド子がぼしを殺める」→(-2)

    この意見が強そうですね。「一人取り残されたのはルド子、そこに仮面の男が……」ということで。

    あと、これはスレ違いかもしれませんが、

    私は、パレードの「地平線を埋め尽くす」から、パレードの参加者は沢山いて、私たちが知らない(CDに収められていない)物語を持つ少女(もしかしたら少年も)がいるのかもしれないなと思い、それならばCDに収録されている少女たちの物語の複数の解釈も、CDに登場しないパレードの参加者の人格として(頭数で)数えてしまってもいいのではないかと考えました。

    ABYSS娘たちは、登場しなかった他のパレード参加者の物語も背負っているんだよーみたいな感じで。

    長文失礼しました。

    返信先: 収穫を『誤った』娘について #4694
    ゲスト投稿
    参加者

    >「恋人の魂を~」はどこからの引用でしょうか?
    すみません、説明不足でしたね。
    有名な「地平線の鍵」様の考察で、総合考察Phase-4「夢幻楽園行進曲」 においての楽園パレードの部分で、

    >「夕陽=尋常な死」を受け入れず、ほんの僅かな希望に縋って「楽園=想い人」の魂を探し続ける、死者達の行進。

    という部分から引用させて頂きました。

    もし愛する人が死なぬままルド子が冥府行きなら、愛する人は残される。
    愛する人を殺さないという事は、仮面の男が現れるのは似たような境遇(愛する人を殺す、殺されるかし、自分の身をも滅ぼした)者、という説が成り立たなくなると考えたからです。
    これではパレードに参加する動機が無いではないか・・・と。

    前のレスで「殺した相手が愛人の方である事は無い」と言いましたが、ちょっと言い方が悪かったですね。
    「どの過程にせよ、愛する人は死んでいるだろう」と言いたかったのです。

    >仮面の男を入れて-2としなければ
    それもそうですねえ・・・
    仮面の男が+1なのか愛人が+1なのか赤子が+1なのか、なかなかなんとも言えない感じです。

    返信先: 題名の読み方 #4693
    ゲスト投稿
    参加者

    カラオケでミスが多いのは確かですね(笑
    歌詞でもありえないミスが目立ちますし・・・第2期の歌姫方の発音が今一聞き取りにくい
    ということが原因のひとつなのでは、と私は考えていますが。

    公式発言で確立されたもののみ、その通りに読めばいいのでは、と思いますが
    歌詞中でも対応する単語の読みが多用されていますからね;;
    やはりすべてに読みが用いられそうです。

    返信先: 収穫を『誤った』娘について #4692
    ゲスト投稿
    参加者

    >娘ではなくルド子に殺された相手についてですが、アビス娘達は全員愛する人を殺さ れるか殺すかしています。
    >でないと、死んでしまった恋人の魂をパレードに参加し捜し求めるという仮説が立たな くなると思っているからです。
    >だから、殺した相手が愛人の方である事はは無いと思うのですがどうでしょう。

    とありますが、チェック不足で申し訳ありませんが、教えて頂けると
    「恋人の魂を~」はどこからの引用でしょうか?

    確かに仮面の男を「ひとり」として数えるかどうかについては諸説あると思います。
    ですが仮面の男を入れて-2としなければ、
    男に連れられて娘がパレードに加わることはないと思うのですが・・・?

    ゲスト投稿
    参加者

    [QUOTE][u]Quote by: ソラ[/u][p]>『姉さま・・』みたいな感じのまたもや断片的な声なのですが。

    「姉様」「ねえ、サヴァン」に聞こえました。
    『朝と夜?』でサヴァンはないだろう、と思いますが。直前のナレーションが、実はサヴァンだったりして。そうすると他のじまんぐボイスでのナレーションもサヴァンと仮定すると、なんだか面白いことになりますね。[/p][/QUOTE]

    今更ですが、「イヴェール様」と云っているのではないかと思います。

10件の投稿を表示中 - 2,841 - 2,850件目 (全4,232件中)