プロフィール 開始したトピック 返信 エンゲージメント お気に入り 返信を検索 フォーラムへの返信 10件の投稿を表示中 - 2,781 - 2,790件目 (全4,232件中) ← 1 2 3 … 278 279 280 … 422 423 424 → 投稿者 投稿 2007年7月9日 1:32 AM 返信先: キャラクター名について #4762 ゲスト投稿参加者 ご指摘ありがとうございます。 モニカ…は確かに微妙な位置づけでした。 ですがクロニカやルキアのように顔まではきちんと読み取れないので一応後者に。 それを言うとクロエもそうなってしまうのですけれども^^; (というかRomanでは殆どがそんな感じですが) 2007年7月9日 1:04 AM 返信先: キャラクター名について #4761 ゲスト投稿参加者 (あっと…。きらこ様はRomanのモニカを後者に位置づけていらっしゃいますが、Romanのジャケ絵にはハーモニカ(らしきもの)を吹いている少女がおり、それがモニカの元になっていると思われるので、前者に該当すると思うのですが…) 本筋から離れてすいません…。 2007年7月8日 7:36 PM 返信先: 星屑の革紐で「忘れないよ」のあたり… #4723 ゲスト投稿参加者 はじめまして。今更な感じがありますが、書き込ませて頂きます。 通さまのmp3を聞かせて頂いたのですが、「苦しみに」の部分が「哀しみに」にも聞こえませんか? 「苦しみに」に聞こうと思えば、そう聞こえるし、「哀しみに」に聞こうと思うとそう聞こえる気がして・・・。 2007年7月8日 6:34 AM 返信先: 朝と夜の双児の所で… #4757 ゲスト投稿参加者 ちゃんと「我等~」「廻り往く~」と言っていますね。 片耳だけで聴くとわかりやすいかもしれません。少し音楽で歌声が潰されていますが。 2007年7月7日 9:00 PM 返信先: 朝と夜の双児の所で… #4760 ゲスト投稿参加者 うーん、私の耳には菫もちゃんと「我らは~」と歌ってるように聞こえました 滑舌が悪いのか録音した環境がよくなかったのか「我らは」のところは確かに「ルラララ~」に聞こえなくも無いですが意識して聞いてればちゃんと「我らは~」と聞こえましたよ 後、ご指摘の「廻り往く~」のところも普通に「廻り往く~」と聞こえました もちろん私の音感が絶対とは限らないので他の意見もあると思いますが私が聞いた限りではそういう聞こえ方をしたという事だけご承知ください 2007年7月7日 3:49 PM 返信先: キャラクター名について #4759 ゲスト投稿参加者 湖兎様、きらこ様、消しゴム様どうもありがとうございました! そういう解釈の仕方があったのですね。納得出来ました。 ご忠告もありがとうございます。これからもっと自分で解釈して私のロマンを作っていこうと思います。 本当にありがとうございました。 2007年7月7日 1:34 AM 返信先: タレコミ情報募集中(゚∀゚) #4758 ゲスト投稿参加者 初めて書き込みをさせていただきます。どきどき。 そしてすいません。最初ニュートピックのほうに書き込んでしまいました・・・orz 怒涛のイベリア祭りの流れをぶった切るようでもうしわけないんですが、既出だったらすいません。 7月からWOWOWで始まるアニメ「バッカーノ!」のED曲をKAORIこと織田かおりさんが担当するようです。 「calling」/作詞・作曲・編曲 梶浦由記 です。梶浦氏の曲ですが、FictionJunctionKAORI名義ではないようですね。 2007年7月6日 7:42 PM 返信先: Romanの歌詞で「嗚呼」が黄昏の賢者にだけ含まれていない #4756 ゲスト投稿参加者 >「誰そ彼」とたずねるところから 私も国語の先生から聞いたことがあります。因みに朝方は、「彼は誰」。「誰そ彼」と同じ意味の表現です。こっちはこの歌には関係なさそうですが、一応書いておきます。時間が無いので「嗚呼」の方に関してはまた後ほど書き込ませていただきます。 2007年7月6日 7:25 PM 返信先: キャラクター名について #4755 ゲスト投稿参加者 きらこ様の仰る通り、そのまま鵜呑みにするのはお勧めできません。時々突拍子も無いキャラ名と絵の組み合わせもあります。私もはまり始めた頃歌詞サイトやイラストサイトで相当混乱しました。 確実にこのキャラは○○証拠は何処にも無いのです。 勿論ジャケイラも完全無視のオリジナルの方もいらっしゃいますから、色々見てみると面白いですよ。 2007年7月6日 7:10 PM 返信先: Romanの歌詞で「嗚呼」が黄昏の賢者にだけ含まれていない #4754 ゲスト投稿参加者 レスありがとうございます! やはり意図的なものなのでしょうか・・・なんだかドキドキしてきました! そう思うと、「黄昏」という言葉自体のもとの意味も関わっているような気もします。 黄昏はそもそも夕方は人の姿が見分けにくく、「誰(た)そ彼(かれ)」とたずねるところかららしいのです。 ですから多少「嘘を吐いているのは~」に関連しているようにも思えますし・・・! 「嘘を吐いているのは~」というと朝夜ロマンの最後、 イヴェールの声にかぶせて「嘘を吐いているのは私」と聞こえるのも気になります。 他の意見もまってます! 投稿者 投稿 10件の投稿を表示中 - 2,781 - 2,790件目 (全4,232件中) ← 1 2 3 … 278 279 280 … 422 423 424 →