プロフィール 開始したトピック 返信 エンゲージメント お気に入り 返信を検索 フォーラムへの返信 10件の投稿を表示中 - 2,311 - 2,320件目 (全4,232件中) ← 1 2 3 … 231 232 233 … 422 423 424 → 投稿者 投稿 2007年11月4日 6:29 PM 返信先: 黄昏の賢者の語り手さんは? #5239 ゲスト投稿参加者 女性(クロエ)と、最後に「探したぞ?」と言ってる方以外は じまんぐさんですよ?。 ちょっとすごみを利かせてるのだと思います。 今手元にブックレットなくて詳しく書けないですけど、 ブックレットの最後のページ、 細かい字ですがよ?く見ると、 歌ってる方、ナレーションしてる方が 何曲目に登場してるか書いてあったと記憶しております。 (M1.2)←なんて、名前の後ろに書いてあったと思いますよ。 もし歌い手などで分からないことがあったら 参考になさってください! 2007年11月4日 6:13 PM 返信先: 悪魔のセリフで・・・ #5238 ゲスト投稿参加者 初めまして。コマドリと申します。 私は10/27の当夜祭に参加した者なのですが、 そこではシャイタンがセリフの順序を間違えた(?)のか、 「兄弟同士で、未だ殺しあっているのか~」と言っているように聞こえました。 一瞬、あれ間違えた?と感じたので印象に残っているのですが・・・ うろ覚えなので、勘違いでしたら申し訳ありません! DVDが出れば判明するかもしれませんね。 CDでは「いまや~」にも聞こえますし。 どなたか当夜祭に参加されて、気付いた方他にもいらっしゃいますか? 2007年11月4日 4:28 PM 返信先: 「聖戦のイベリア」の終わり方 #5237 ゲスト投稿参加者 お答えくださってありがとうございます。 壊れてるわけじゃなくてよかったです。 これもいろいろ秘密があるみたいですね。 2007年11月4日 1:25 AM 返信先: シャイタン?ジャッコウランタン? #5236 ゲスト投稿参加者 歌詞質問ではなくソラミミ質問のほうが適切ですね 2007年11月4日 12:54 AM 返信先: 悪魔のセリフで・・・ #5235 ゲスト投稿参加者 [QUOTE][u]Quote by: tak[/u][p]『今や~』でしょう。 意味的には「昔はそんな事をしてなかったのに 今では兄弟で争いあうのか?」 という意味でほぼ間違いないでしょう。 意味が通らないわけではないですよ?[/p][/QUOTE] 意味は通りますけどストーリーに沿いませんよね。 「カインとアベルの時代からずっと争ってる」わけですから。 2007年11月4日 12:52 AM 返信先: アイクさんの英語… #5234 ゲスト投稿参加者 あと、凱旋だと 悪魔の台詞は、「シャイターン○a●ク」という感じに聞こえました。 …●の部分は良く分かりませんでしたが…。 最後が「ク」なのは確かかと。 2007年11月4日 12:48 AM 返信先: アイクさんの英語… #5233 ゲスト投稿参加者 えっと、oldじゃなっくてOldの可能性が高いと思います。 聖書関係用語は頭が大文字になります。 なので、もしも『旧約聖書』の意味だったら、「The Old Thestament~」 になるかと。 (ちなみに手元にある「ヨセフスと新約聖書」という本→「Josaohus and the New Thestament」です) この歌詞の後に続くのは旧約聖書のお話なので…多分そうじゃないかなと思うのですが… 2007年11月4日 12:38 AM 返信先: 悪魔のセリフで・・・ #5232 ゲスト投稿参加者 私の耳ではぶっちゃけ、CDはどっちなのかよく分からないんですが… ライブだと「も」と言っているように聞こえました…一応…。 2007年11月3日 8:56 PM 返信先: アイクさんの英語… #5231 ゲスト投稿参加者 【書ハ物語ル】は 『The old textmants story』 でしょう・・・・・。 国王が冠詞を忘れるとは思いませんし、ね。 2007年11月3日 8:51 PM 返信先: 悪魔のセリフで・・・ #5229 ゲスト投稿参加者 『今や~』でしょう。 意味的には「昔はそんな事をしてなかったのに 今では兄弟で争いあうのか?」 という意味でほぼ間違いないでしょう。 意味が通らないわけではないですよ? 投稿者 投稿 10件の投稿を表示中 - 2,311 - 2,320件目 (全4,232件中) ← 1 2 3 … 231 232 233 … 422 423 424 →