フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
ゲスト投稿
参加者重複及び連投すみません。
先の歌詞に加えて冥王?運命の双子までの歌詞が更新されました。
因みに雷神域の英雄?遥か地平線の彼方へ・星女神の巫女・奴隷達の英雄・神話の終焉はまだ未更新です。
修正:×死せる少女○死せる乙女ゲスト投稿
参加者2連投失礼します。。
続いて、JOYSOUNDの情報です。『少女曰く天使/RIKKI』の配信開始が10月11日(土)に決定しました。
リアルタイムリクエストの方では、『死刑執行/Hawk Spencer&Aramary』が今月も僅かに及ばす・・・。
現在リクエスト可能な9曲の状況は以下の通り。(2008/10/1現在、上位より掲載)・『死刑執行/Hawk Spencer&Aramary』 【12位/98572票】
・『Biancaneve bruno ~白雪姫と8人の小人~/仙台エリ』 【292位/44529票】
・『砂の城/Geila Zilkha』 【1787位/6563票】
・『Io mi chiamo... ~貴方だけの義体...私の名は...~/能登麻美子』 【1825位/6386票】
・『辺境からの生還者/RIKKI』 【2336位/4422票】
・『Lui si chiama... ~私の大切な人...彼の名は...~/南里侑香』 【3913位/1925票】
・『The Beast of the Endness/おおたか静流』 【4493位/1461票】
・『Claes tranquillo ~眼鏡と1つの約束~/小清水亜美』 【7525位/417票】
・『sand dream/Revo&梶浦由記』 【7650位/400票】また、「曲の対応状況を確認」欄にて、
以下の3曲が追加、1曲がアーティスト名変更となりました。・【交渉中】『恋人に射ち堕とされた日〈LIVE ver.〉/Sound Horizon』
・【交渉中】『そこに在る風景/Sound Horizon』
・【交渉中】『神の光/Sound Horizon』・【交渉中】『ぴこまりんご飴☆/ぴこまり』 (←『~/Sound Horizon』より変更)
最後に、リアルタイムリクエストの現状と今後について――
先月の投票総数は以前と比べ異常と言える程増加しています。
これまで毎月10曲前後だった10万票越えの曲が、先月は203曲ありました。
この中には、先月中にエントリーを開始した曲も10曲程含まれており、
圧倒的な得票数を誇る一部の曲に押し出されているのが現状です。
JOYSOUND側でも、今回のリクエスト状況は異常と判断した様で、
1人の複数IDによる投票、機械による自動投票の禁止をガイドラインにて掲示しています。SH関連楽曲は、これまで以下の4曲の配信を勝ち取って来ました。
・『約束の丘/Sound Horizon』 (2007年10月分)
・『召還という儀式/Aramary』 (2008年3月分)
・『じまんぐの世界[→side:J→]/Sound Horizon』 (2008年5月分)
・『少女曰く天使/RIKKI』 (2008年7月分) ※10月11日配信開始しかし、今後は更に多くの得票数が必要となっていきます。
より多くの方のリクエストへの参加を宜しくお願い致します。ちなみに、これまでエントリー対象となった楽曲は全てメジャー発売されたものでした。
(『約束の丘』は、DVD『Elysion~楽園パレードへようこそ~』収録)
なので、今後は以下の楽曲がエントリー対象となると予想しています。・『Moira』より、未エントリー13曲(ボーナストラック含まず)
・『リヴァイアサン 終末を告げし獣』より、『さつきの箱庭』
・『poca felicit?』より、未エントリー4曲
・DVD『Triumph~第二次領土拡大遠征の軌跡~』より、以下の4曲
・『恋人に射ち堕とされた日』
・『<ハジマリ>のChronicle』
・『栄光の移動王国-The Glory Kingdom-』
・『即ち...光をも逃がさぬ暗黒の超重力』まぁ、あくまで予想ですので、過度な期待はせずにエントリーされるのを待ちましょう。
以上、長々と失礼しました。
ゲスト投稿
参加者失礼します。
DAMにおける『Moira』各曲の情報です。全曲関連
・歌詞カードに表記のない歌詞・台詞は原則字幕表示なし。
・一切のルビなし。曲の終わりに以下の字幕表示がなされる。
「(アーティストの意向により ルビは表記しておりません)」
・アイクのパートは全て一括で字幕表示。
・メインボーカルではないと判断された歌詞は( )内に一括で字幕表示。(詳細は後述)ギリシャ語タイトルの語尾が「?」の各曲関連
・9/23付更新分(配信開始時)、該当曲はデンモクの曲名表示にてギリシャ語部分が表示されない。
⇒翌9/30付更新分より、全曲ギリシャ語部分の表示なしに変更。
・PCサイト等の曲名表示では「?」の部分に「■」が代用されている。『冥王-Θανατο?-』
・登録されたタイトルの読みは「タナトス」。
・従者2人のコーラス「Θανατοζ」は、歌詞カードに表記はないが、字幕表示。
⇒正確には「Θανατο?」。(「ζ(ゼータ)」と「?(シグマ・語尾形)」は別の文字)
・アイクのパート「Θανατο?――」の字幕表示が「Θανατοζ――」になっている。
・「『冥府ヘヨゥコソ!』」は、一括で字幕表示。
・歌詞カードの誤植「無慈悲ナ 女神ガ統べる」は、そのまま表示。(「統ベル」とするべき)
・歌詞カードの誤植「痛ミオ与ェ~」は、そのまま表示。(「ヲ」もしくは「ォ」とするべき)
・曲中、( )内に一括で字幕表示される歌詞は以下の通り。
「Θハ――」(2箇所)、「遣ッテ来テ」『人生は入れ子人形-Матрёшка-』
・登録されたタイトルの読みは「マトリョーシカ」。(正確には「マトリョーシュカ」)
・出だしの「【ロシア人富豪:~」の辺りは暫く無音となる為、語りを行う場合はタイミングに注意。
・中盤の「正に刹那 刹那」の後は暫く無音となる為、語りを行う場合はタイミングに注意。
・終盤の「そこに穴がある限り・・・・・・」の後の台詞部分はカラオケ化されていない。『神話-Μυθο?-』
・登録されたタイトルの読みは「ミュートス」。
・後半の詩女神が順番に唄う部分にもガイドメロディーが付いており、採点等の対象となっている。『運命の双子-Διδυμοι-』
・登録されたタイトルの読みは「ディデュモイ」。
・アイクのパート「アルカディア」の字幕表示が「アルガディア」になっている。
・中盤の詩女神のパートにて、( )内に一括で字幕表示される歌詞は以下の通り。
「空を」、「水に」、「二人は何時も 絶えず」、「続いてゆくと」『奴隷市場-Δουλοι-』
・登録されたタイトルの読みは「デューロイ」。
・曲中、( )内に一括で字幕表示される歌詞は以下の通り。
「何処へ 何処へ~」、「何故 何故~」(各2箇所)、「れる墓所」『雷神域の英雄-Λεωντιυ?-』
・登録されたタイトルの読みは「レオーンティブス」。(正確には「レオンティウス」)
・アイクのパート「Λεωντιυ?」の字幕表示が「Λεωντιυζ」になっている。
・「蝕まれし日」のやまびこコーラスは、( )内に一括で字幕表示。『死と嘆きの風の都-Ιλιον-』
・登録されたタイトルの読みは「イーリオン」。
・曲中、( )内に一括で字幕表示される歌詞は以下の通り。
「哀しき」、「要らないわ・・・」、「誰もが」、「抱かれて」、「多くは」、「奪われ」、
「手と手」、「星屑」、「城壁」、「背後に」『聖なる詩人の島-Λεσβο?-』
・登録されたタイトルの読みは「レスボス」。
(正確には「レスヴォス」だが、検索に「ヴ」は使用出来ないので、OK)
・「【詩を詠む聖女:Σοφια】」の前の台詞部分はカラオケ化されていない。
・終盤の以下の詩女神のパートは、歌詞カードに表記はないが、( )内に一括で字幕表示。
「そうね」、「誰より」、「彼女にも」、「今は」、「彼岸へ」『遥か地平線の彼方へ-Οριζοντα?-』
・登録されたタイトルの読みは「オリゾンダス」。
・アイクのパート「Μιλο?」の字幕表示が「Μιλοζ」になっている。
・Jimangの語りのバックコーラスにもガイドメロディーが付いており、語る程採点が低くなる。
・曲中、( )内に一括で字幕表示される歌詞は以下の通り。
「嗚於・・・還らざる夢」、「嗚於・・・季節達よ」、「嗚於・・・残照が尚」、「嗚於・・・胸を刺す」『死せる者達の物語-Ιστορια-』
・登録されたタイトルの読みは「イストリア」。
・「憶い出すのでしょう」は、直後の双子の台詞の後のコーラス部分に「でしょう」の字幕表示。
⇒双子の台詞の前で唄いきるのが正解。コーラス部分は別の内容と思われる。『星女神の巫女-Αρτεμισια-』
・登録されたタイトルの読みは「アルテミシア」。
・歌詞カードの誤植「揺れる堕ちる【乙女宮】」は、「堕ちる【乙女宮】」に修正して字幕表示。
・中盤の以下の詩女神のパートは、歌詞カードに表記はないが、( )内に一括で字幕表示。
「ことしか出来ない」、「哀しい 嗚呼・・・」『死せる乙女その手には水月-Παρθενο?-』
・登録されたタイトルの読みは「パルテノス」。
・序盤の「・・・Μοιρα」は、( )内に一括で字幕表示。『奴隷達の英雄-Ελευσευ?-』
・登録されたタイトルの読みは「エレフセウス」。
・前半の「何もないのだ」の後は、男声パートが「もう私には」、女声パートが「もうオ前には」
⇒男声1(Ελευσευ?)が「もう私には」、男声2(Θανατο?)が「もうオ前には」
・前半の「希望など遺されていないのだ」の後は、男声パート「もう私 オ前には」
⇒男声1(Ελευσευ?)が「もう私には」、男声2(Θανατο?)が「もうオ前には」
・曲中、( )内に一括で字幕表示される歌詞は以下の通り。
「何処へ 何処へ~」、「何故 何故~」(各2箇所)『死せる英雄達の戦い-Ηρωμαχια-』
・登録されたタイトルの読みは「イロマキア」。
・序盤の以下の詩女神のパートは、歌詞カードに表記はないが、( )内に一括で字幕表示。
「ささやかな」、「希望さえ」、「運命は」『神話の終焉-Τελο?-』
・登録されたタイトルの読みは「テロス」。
・歌唱パートが無い為(語りと台詞のみ)、歌唱後の消費カロリーは表示されない。
・中盤は暫く無音が続く為、語りを行う場合はタイミングに注意。(鞘走りや本、扉のSEはない)なお、デュエット扱いの曲は『Moira』では以下の5曲。ちなみに『Moira』以外ではその下の2曲。
・『冥王-Θανατο?-』
・『人生は入れ子人形-Матрёшка-』
・『死せる者達の物語-Ιστορια-』
・『死せる乙女その手には水月-Παρθενο?-』
・『奴隷達の英雄-Ελευσευ?-』・『朝と夜の物語』
・『石畳の緋き悪魔』以上、DAMの情報でした。長くなったので、一旦切ります。
ゲスト投稿
参加者ykさんの情報に加えて
ゴルゴンゾーラのミラの歌詞はほとんどがブックレットを写した様な状態のモノだけでしたが、奴隷市場・死せる者達の物語・死せる少女その手には水月・死せる英雄達の戦いの4曲はほぼ完全な歌詞(ルビ、台詞、英語部分が記載された)になっていました!
この調子で他の歌詞も・・・
ゲスト投稿
参加者ykさんの情報に加えて
ゴルゴンゾーラのミラの歌詞はほとんどがブックレットを写した様な状態のモノだけでしたが、奴隷市場・死せる者達の物語・死せる少女その手には水月・死せる英雄達の戦いの4曲はほぼ完全な歌詞(ルビ、台詞、英語部分が記載された)になっていました!
この調子で他の歌詞も・・・
ゲスト投稿
参加者皆さま、再々失礼いたします。
ヴィオルさんのご意見を拝見しまして、ぼくも改めて聴き取りし直しました。
イヤホンは……貰いものです。たぶん、廉価品と想われます。
で、結果は以下の通りになりました。// は三拍子毎の区切りです。/Baroque(s) vi-/erge(s)/baroque(s)/jeune(s) fille(s)/
2回目のbaroque の o が1回目より若干長めに発音された結果、de と思しき部分は baroque
の que なのではないか、というように聴こえます。
そして、全体の印象としては文章というよりも単語の羅列、つまり「幻想 乙女 幻想 少女」
といった具合、に聴こえます。取り敢えず、現状ではこれが精一杯です(主に経済的に)。
ご参考になれば幸いです。ゲスト投稿
参加者ゴルゴンゾーラの歌詞がほとんどの曲に台詞や語りの英語バージョンが追加されておりました。
稀にルビなども振ってありますので是非カラオケの共に^▽^ゲスト投稿
参加者投票呼びかけです。本日中(明日午前5時まで)。
JOYSOUNDリアルタイムリクエストで投票中の
『死刑執行/Hawk Spencer&Aramary』(リヴァイアサン 終末を告げし獣)
ですが、現在199位で、200位との差が数十票しかありません。
先週100位以内だったのがここ数日すごい勢いで順位を下げたのを考えると、
明日まで200位以内をキープできるか微妙です。
と言うかかなりピンチな気がします。
投票できる環境の方、とりあえず投票しましょう。201位とかだと悔しいので…(笑)あ、今確認したら201位になってました……
ゲスト投稿
参加者>ヴィオルさん
なるほど、イヤフォンの問題・・・それもあるかもしれないですね~。そんなに差が分からない人間なので、あまり考えたことはなかったです。
私が使っているのは、お店でたしか3000円程度で買ったヘッドフォンです。
今、通勤中の地下鉄でも周りの音に邪魔されない高いヘッドフォンが欲しいな・・・と思っているので、これを機に買ってみても・・・いやいや無駄遣いは・・・!ゲスト投稿
参加者>pfeiperさま
あらら、やっぱり生兵法は怪我の元ですね、失礼いたしました。
ただ、口語的には続いて発音されてもおかしくない…のでしょうか?と言いますのも、ちょっと自分で聞き取りをやってみまして、その結果を以下に書いてみますが…
というわけで>廉さま、
聞き取りには耳の良さもですが、高くて性能のいいイヤホンが良いようです。
もし懐に余裕がありましたら買ってみるのも一つの方法かと。とりあえず今私の所持しているイヤホンは2つあるのですが、
1つは最低ランクの安物、
もう1つはプレイヤーに付いてきた物で、ランクは不明ですが、明らかに音がもう片方より良い
ただしなにぶん付属品なもので、それほどランクが高いものとは思い難い、おそらく中程度の代物この2つでそれぞれ○○部分の聞き取りをしてみました。以下はその結果です。
安物の方→聞き取れず…
ランク不明→私には「ク」音のように聞き取れました。
ただし、「ク」であるなら次に続いているはずの「ne」音が聞こえませんでした。語尾の発音で聞き取るならば、「ドゥ」の方がぴったり来るように思えますが、
頭の子音はどうしても「ド」には聞こえませんでした。私の環境でできましたのはここまでです。もっと良いイヤホンで聞けば、また結果が変わってくるかもしれませんが…
それはとりあえず今は勘弁して下さい(苦笑)もちろん私の耳が悪い可能性もあります(笑)参考までに、ということで。
長文失礼いたしました。
-
投稿者投稿