日別アーカイブ: 2007年6月1日

書の裏側・StrikerS

皆様ごきげんよう、忙しいぐっこさんに代わって登場の裏管理人・シドウミツキです。

最近はすっかり昼間の仕事ばかりになってしまい、夜型人間とは名乗れなくなってきてしまいましたが、それはそれとして、毎回変なサブタイトルでお馴染みの(?)「書の裏側」です。

 

yokoyanさん大活躍?!

さて、本日はタレコミ掲示板・ユウさんの投稿にもありましたように、公式サイトで「聖戦のイベリア」追加情報が公開されました。

今回は様々なイラストが描き下ろされるようで、いつにも増してyokoyanさん大活躍の模様です。

まず今作では、ジャケットイラストからして初回版と通常版でデザインが違うとのこと。

CDそのものの中身は同じでしょうが、音源のみならずパッケージ全体に様々な仕掛けを施して作品世界を作り上げるのがSound Horizon流、やはり両方揃えて見てみたいのが人情というものですね。

そして、各ショップの特典がこれまた悩みどころ。

なんと、マグマニを除いた全てのショップが、それぞれ異なる絵柄のキャラクターポストカードを特典としているのです。

どれも名前を読んだだけで様々な想像が膨らみますが、個人的には「Thanatos」の頃からの流れで”特典といえばポストカード”というこだわりを持っているため、これだけ多いとどれを選んだものか大変悩まされます(中には通販の無いお店もありますし)。

 

「そうさ…全部買っちゃえば良いんだよ・・・」

 

と囁きかける少年の姿が見えたような気もしますが、まあ、見本画像が出るならばそれを見てからでも遅くはないかも知れませんね?

予約締切に注意しつつ、各ショップの情報公開とyokoyanさんの仕事ぶりに期待したいところです。

王様降臨ヽ(´∀`)ノ

血ゲロとか書いてる場合じゃない! SH本家に王様降臨!本日も妙にご機嫌麗しい。さつきさま、たれ込みありがとうございました。

第二次領拡、ファンクラブ先行予約締め切りはあと30分弱。急げ!

そして新曲ひっさげての2ndマキシ「聖戦のイベリア」ショップ特典は、16時30分現在、まだ出てないかな? 初回限定版としての付録はミュージッククリップDVDですが。

DISC [1] .CD DISC [2] .DVD
1.争いの系譜 1.石畳の緋い悪魔(PV)
2.石畳の緋い悪魔  
3.侵略する者される者  

一応ざっとしたリンク。時間をおいてチェックしてみてくださいまし。

リンク先はいずれも初回限定版のほうです。

それにしても、今回のマキシは「群衆が歌うシーン」アリとか(`・ω・´) となると当然、領拡も…。

(´;ω;`) かえれにゃい…

久々に忙しいのよアピールしたくなるくらいカツカツの状態。たすけてピロりん。血ゲロとか久々に見た。

さて、営業が外注とミーティングしてるうちに手短に…。
まず、本日6月1日は、「聖戦のイベリア」各ショップ特典が発表される日であります(゚∀゚)
事務所サイトは午前2時現在まだ発表ないけど、各ショップのサイトチェックよろ…。見て回る時間ない…

そして、第二次領拡ライブツアーの、ファンクラブ先行予約締め切りは、本日消印有効。
特に埼玉か大阪かを悩んでいる関西サンホラーたちは、もう猶予が無いぞ!かくいう私も、どうしたものだか。

あと、Revo国王陛下 誕生日企画用特設サイト さまの締め切りが伸びました!!
詳しくはリンク先を参照…。

あ、それと先日チラッとご紹介したはがき企画、6/4必着じゃなかったです(゚∀゚;) まみさまスマソ…こちらも参加される方はチェックよろ。

 

というか、ちょっと体調やばい。週末仕上げの商品二つ持ってるからまだ会社住まいだけど、治らなかったらちょっと療養するかもです…ゲップするたびに血のにおいが…。むせるなあ…

2週間たって戻ってこなかったら死んでると思って(´;ω;`) いや、フツーにあさってくらいに復帰してる気もするけど、念のため。サーバとドメインはあと1年半ほど有効ですから、いざというときも大丈夫。

そいでは、また のし。